社会保険に加入していないと建設業許可がとれないのか?

令和2年10月の改正建設業法施行によって、健康保険・厚生年金保険・雇用保険に法律上加入の義務があるにもかかわらず、加入していない場合は、建設業許可の申請ができなくなっています。

個人であるか法人であるか、常用労働者の人数、就労形態によって社会保険は、異なります。

所属する事業所 就労形態 雇用保険 医療保険
(いずれか加入)
年金保険
事業所の形態 常用労働者の数
法人 1人~ 常用労働者 雇用保険 ・協会けんぽ

・健康保険組合

・適用除外承認を受けた国民健康保険組合(建設国保等)

厚生年金
役員等 ・協会けんぽ

・健康保険組合

・適用除外承認を受けた国民健康保険組合(建設国保等)

厚生年金
個人事業主 5人~ 常用労働者 雇用保険 ・協会けんぽ

・健康保険組合

・適用除外承認を受けた国民健康保険組合(建設国保等)

厚生年金
1人~4人 常用労働者 雇用保険 ・国民健康保険

・国民健康保険組合(建設国保等)

国民年金
事業主、一人親方 ・国民健康保険

・国民健康保険組合(建設国保等)

国民年金